半妖の夜叉姫21話の内容おさらい
時は鎌倉時代。
犬の大将の死を悲しんだ是露は、心も涙も妖力も捨てると四魂の玉に願いをかけます。
すると流した涙が強い妖力を秘めた七つの虹色真珠となったのでした。
理玖はその真珠を是露のために密かに集めていました。
朔の夜、妖力を失い黒髪になったとわは、楓から母りんの話を聞きます。
りんはとわ達を生んだ後、姿を消したとのこと。
深夜、夢の胡蝶を見かけたとわは理玖と再会します。
そこへ、朔のとわを狙って饕餮が襲撃。
理玖はとわを守ろうと、毒虫の瘴気虫を繰り出し立ち向かいますが、虫を吸い込んだ饕餮はそれを吐き出し、理玖は返り討ちに遭ってしまいます。
一度饕餮から離れたところで、とわを探しに来ていたもろは、せつなと合流。
そこへ再び現れた饕餮は3人に襲い掛かろうとしますが、理玖によって首を切り落とされてしまいます。
とわの安否を確認し立ち去ろうとする理玖に、とわが「理玖のことが好きだ」と告白。
そのまま左目の真珠を理玖に差し出してしまったのでした。
第22話 奪われた封印 あらすじ
麒麟丸を脅かす半妖の娘達を憎む是露は、とわを操り、弥勒が施したせつなの封印を解いてしまいます。
妖怪の血のたぎりに抗えず暴走するせつなに、とわは妖力を吸い取ろうとしますが、上手くいきません。
もろはは国崩しの紅夜叉となって対抗しますが、妖怪化したせつなの強さに苦戦。
弥勒の娘で法力に長けた金烏は、せつなを助けるよう命じられ、弟の翡翠と共に戦場へ駆けつけます。
とわは、せつなの懐に飛び込みその動きを止めようと試みますが…。
(アニメ 半妖の夜叉姫 公式サイトより)
アニメ半妖の夜叉姫22話の見どころと感想
登場人物がたくさん!懐かしいあの人も…
次回予告で、犬の大将や金烏が登場するとのことで、とても楽しみにしていた第22話!今回は犬の大将と麒麟丸、御母堂様と是露が集合し、妖霊星を退治する場面から始まりました。
強そうな面々の集まりで、まるで親戚の集まりのようでした!
前回の放送で、犬の大将の死を悲しんでいた是露に注目して見ていましたが、犬の大将と何やら仲良さげに話をしていましたね。
是露は心なしか声を高らかに照れながら犬の大将と話をしているように見えました。
2人はどんな間柄だったのでしょうか…。仲が良さそうだということは伝わってきましたね!
さて、そんな是露ですが、前回の放送で是露は人間でも妖怪でもない存在になってしまったということでしたが、とわを操ったりもろはの攻撃を軽々はねのけたりと、妖怪でなくなっても尚、かなりの力を持っていて驚きました!
これで理玖が全ての真珠を集め、是露に渡してしまったら…。さらに力を強め、無敵の是露になってしまうのではないでしょうか!?
今までは、是露がとわ達を脅かす存在だとは思っていませんでしたが、今回の是露の姿を見て、最後の強敵になりうるのではないかと感じました。
しかし、次回予告には倒れこむ是露を理玖が支える姿が映し出されていたので、もしかすると次回、是露が滅びてしまうかもしれませんね。
今後の理玖の動向とともに是露にも注目です!
金烏や刀々斎も登場
さて、今回はその他にも金烏や刀々斎も登場しました。
過去回で珊瑚が誰かの墓に向かって手を合わせている姿があり、それが金烏のものなのではないかと噂されてきましたが、金烏のお墓ではなかったのですね!
一体今までどこで何をしていたのでしょうか。
法力をつけていたようなので、弥勒と一緒に修行をしていたのかもしれないですね。
そして刀々斎!懐かしい登場人物が出てくると気分が上がります!
金烏が暴走するせつなに再び封印を施しましたが、腕にまだ血のたぎりが残っていました。
それを刀々斎は、「血刀の錬成が始まったか」と話していました。
これは殺生丸が鉄砕牙への執着を捨てた際、失われていた左腕とともに爆砕牙が誕生した時と似ていたので、いずれせつなにも自刀が誕生するのでは?と期待しています。
残る放送もあと僅かですが、どこまで描かれていくのか気になりますね!
見えてきたそれぞれの関係性について
物語も終盤に差し掛かり、登場人物たちのそれぞれの関係性が繋がってきたように感じています。
是露と理玖
理玖は是露のために真珠を集めようとしているようですが、なぜそこまで是露のために尽くそうとしているのか未だ謎です。
是露に真珠を返して、その先何を望んでいるのか…?真珠を返すことができるのか今後注目ですね。
是露とりん
夢の胡蝶を介して繋がっている可能性が高いとされてきた2人ですが、今回はっきりと2人が縁で繋がっていることが判明しました。
是露によると、是露自身が死ぬと、繋がっているりんも一緒に死ぬとのこと。
次回予告でりんが目を覚まし是露が横たわる描写がありましたが、一体どうなるのでしょうか…?
個人的には、何かが起こり是露とりんの縁が切れて、りんには生き延びてほしいと願っています!夢の胡蝶との関連も気になりますね。
麒麟丸と理玖と希林理先生
今回、麒麟丸の顔の全容が明らかになりました!顔半分はうろこのような模様がありましたね。
そして再び登場してきた現代を生きる希林理先生。ここで再び登場するということは、どこかで繋がりがあるとしか思えません。
前回、理玖は麒麟丸の一部または分身なのではないかという仮説を立てました。
あくまでも仮説ですが、もし理玖が麒麟丸の分身だとしたら、理玖自体が麒麟丸の本体という可能性もあるかもしれません。
そして、麒麟丸の意思を持った理玖がとわを見張るために、希林理として現代に存在しているという仮説も成り立つかもしれません!
希林理先生の話し方がどこか理玖に似ているように感じた点と、“麒麟丸のきりん”と“理玖の理”を取ると“希林理”になるという点からそう感じました。
この3者の関係性が最終話に向けて明らかになっていくといいですね!
次回の展開予想
次回は、是露のもとに辿り着いたとわ達と、是露とともに現れた理玖が決闘するシーンが見られそうです。
理玖はなんだかんだ今まで敵か味方が謎のままでしたが、次回は初めて敵として登場するのではないかと今から期待が高まっています!
そして、倒れこむ是露と目を覚ましたりんの動向にも注目です。次回も楽しみです!