アニメ 半妖の夜叉姫 最終回後【ネタバレ感想】キャラクターの声優紹介(主人公)

日暮とわ役:松本沙羅

とわの声優を務めているのは、専門学校東京アナウンス学院出身、ケンユウオフィス所属の松本沙羅さん。
2017年には、テレビアニメBORUTO‐ボルト‐で雀乃なみだの声を担当。その他数多くの作品で声優として活躍している声優さんです。
沙羅さんもかつてからの犬夜叉ファンで、犬夜叉のキャラクターの中でも、特に弥勒と奈落が好きだったようです。
沙羅さんの声の良さといえば、雑音のない耳なじみの良い声と、男女問わず使い分けることのできる声色だと思います。
特に沙羅さんの演じる少年の声は、好きなことに向かって突き進むまっすぐな少年を思わせるような雰囲気で、心に訴えるような声質が素敵です!
その他、大人の女性や小さな女の子まで、幅広い年代のキャラクターの声を出すことができ、どれも違った声色で表現されていて万能さに驚かされます!
今回のとわ役は、思春期の女の子でありながらも、短髪で男勝りのボーイッシュな役でしたが、まさに沙羅さんの柔らかい少年のような声がぴったりだったと思います。
夜叉姫の中の決闘のシーンなどで、とわが叫ぶシーンが多々ありましたが、いくら大きな声で叫んでも耳障りと感じることのない、柔らかい声がとても印象的でした。
実際の沙羅さんは、可愛らしい女性といった印象なので、その見た目と声のギャップに惹かれる視聴者も多いかもしれませんね!
夜叉姫弐の章での活躍はもちろん、今後様々な作品で沙羅さんの声が聴けることが楽しみです!

せつな役:小松未可子

せつな役を務めているのは、犬夜叉全巻を読み直してからオーディションを受けたという、犬夜叉大ファンの小松未可子さん。
2010年に声優デビューし、『モーレツ宇宙海賊』や『アルテ』など、これまでに数多くの作品でヒロインを務めています。
現在人気を集めている『呪術廻戦』にも出演しており、人気を集めている声優さんの一人です。
そんな未可子さんは、マリンバ演奏を特技としているそうで、夜叉姫の中でバイオリン演奏をするせつなとどこか通じるものを感じました。
未可子さんといえば、『スター☆トゥインクルプリキュア』の香久矢まどかのおしとやかでまじめな女の子のイメージがあり、夜叉姫の冷静沈着なせつなの役をどう声で表現するのか楽しみにしていました。
未可子さんのもともとの声は、まどか役の声のトーンに近い印象でしたが、せつな役では一気に声のトーンを下げてクールな印象を引き出していたように感じます。
まどか役の時とは違い、声に深みを持たせ、せつなの冷静でかっこ良い雰囲気を作り出していたのが印象的でした!
父の殺生丸の話し口調を引き継いでいるかのようなせつなの話し方と、未可子さんの深みのあるクールな声色がとてもよく合っていましたね。
弐の章でも、せつなの冷静さと時折見せる素直な一面を繊細に演じ分ける、未可子さんの声に期待したいと思います!

もろは役:田所あずさ

もろは役を務めているのは、声優を志したきっかけとなった作品として犬夜叉を挙げているほどの犬夜叉ファンである、田所あずささん。
『アイカツ!』の霧矢あおいや『アイカツスターズ!』の二階堂ゆずなど、数多くの作品でヒロイン役を務めてきた経歴のあるあずささん。
一部のファンの中では「ころあず」と呼ばれ、声優ファンからも親しまれているようです!
そんなあずささんが務めるもろはは、唯一の犬夜叉の娘ということでどのように声を表現するのか楽しみにしていた方も多かったのではないかと思います。
もろはが初顔出しとなった第2話。もろはの容姿と声があまりにもよく合っていたので驚きました!
犬夜叉譲りの無邪気な話し方にあずささんの声がとてもよく合っていて興奮しながら見たのを覚えています。
視聴者としては、犬夜叉の雰囲気を引き継ぎながら声を表現してくれているのだということが感じられてとてもうれしく思いました。
あずささんの声は、声に残る余韻が特徴だと思います。もろはの役では、その声に残る響きが特に感じられるような気がしました。
弐の章でも、犬夜叉を感じさせる無邪気なもろはの登場と、それを引き立てるあずささんの声が聴けるのが楽しみです!

>≪ U-NEXT ≫ 31日間無料トライアル

≪ U-NEXT ≫ 31日間無料トライアル

☆映画はレンタル新作と同時配信!更に劇場同時配信も
☆海外・韓流・華流ドラマが超豊富!返却不要でイッキ見!
☆テレビドラマは追っかけ配信!歴代高視聴率ドラマも絶賛配信中
☆アニメ見るならU-NEXT!質、量ともに圧倒的!
☆U-NEXTなら懐かしの名作に出会える!あの感動や興奮をもう一度!

CTR IMG